スポーツ・科学技術・社会をテーマに活発な議論が繰り広げられる白熱のゼミ

概要
「全学自由研究ゼミナール」は東京大学教養学部前期課程(1・2年次)の学生に向けて開講される科目群の一つで、全学の教員が各自の関心に応じて自由な主題を設定して行うゼミ形式の授業です。UTSSIではこれまでに以下の全学自由研究ゼミナールを開講してきました。

各科目とも、毎回の授業には複数名の教員や学外ゲストスピーカーが参加しており、さまざまなバックグラウンドを有する学生を交えて活発な議論が繰り広げられています。
関連研究者
- 野崎大地(大学院教育学研究科 教授)
- 緒方徹(大学院医学系研究科 教授)
- 工藤和俊(大学院総合文化研究科 教授)
- 中澤公孝(大学院総合文化研究科 教授)
- 熊谷晋一郎(先端科学技術研究センター 教授)
- 佐々木一茂(大学院総合文化研究科 准教授)
- 平松竜司(大学院農学生命科学研究科 准教授)
- 秋山英文(物性研究所 教授)