パラスポーツの価値向上と多様で包摂的なスポーツ社会の創造に取り組む

概要
UTSSIでは多様性と包摂性を併せ持つ社会の実現に向けて様々な取り組みを行っています。
代表的な取り組みは以下の通りです。
- パラアスリートの脳機能と高度な身体活動の解明
- 障がいのある子どもたちへのスポーツプログラムや障がい別体力基準の開発
- パラアスリートの強化支援
- パラスポーツ環境整備ガイドの策定、意識調査等の展開
UTSSIは日本パラスポーツ協会/日本パラリンピック委員会、日本スポーツ振興センター/国立スポーツ科学研究所と連携し、パラスポーツの競技力向上を通した価値・魅力の向上と、普及拡大を通した多様性があり包摂的な社会の創造に向けて3者連携で取り組んでいます。

関連研究者
- 中澤公孝(大学院総合文化研究科 教授)
- 緒方徹(大学院医学系研究科 教授)
- 熊谷晋一郎(先端科学技術研究センター 教授)
- 藤原清香(医学部 准教授)
- 平松竜司(大学院農学生命科学研究科 准教授)