【7/30-8/1】日本最大のスポーツ展示会「SPORTEC2025」へ出展・セミナー開催!

~スポーツと健康の明日をつくる、UTSSIの最前線を体感しよう~
東京大学スポーツ先端科学連携研究機構(UTSSI)は、2025年7月30日(水)8月1日(金)に東京ビッグサイトで開催される「SPORTEC 2025」に出展します。
今年は、立命館大学、順天堂大学、滋賀医科大学、産業技術総合研究所、国立長寿医療研究センターと共に、アクティブライフ共創コンソーシアムとして大型ブースを展開。最先端のスポーツ・健康科学研究を、見て・聞いて・体感できる絶好の機会です。
期間中は、UTSSIメンバーはじめ、著名な研究者が登壇する注目セミナーも多数開催。トップアスリートのパフォーマンス向上から、地域の健康づくりまで、最新の知見が一堂に会します。
研究者や企業関係者との出会いから、新たな連携やプロジェクトが生まれることを目指しています。ぜひご来場のうえ、UTSSIのブースとセミナーにお立ち寄りください。

【展示会情報】
- 日程:2025年7月30日(水)〜8月1日(金)10:00〜17:00
- 会場:東京ビッグサイト 東展示棟4-6ホール(東京都江東区有明3-11-1)
- 小間番号:E4-2-14(スポーツアカデミックフォーラム内)
- 展示会URL:https://sports-st.com

【UTSSI主催 注目セミナー一覧】
◆7月30日(水)10:30–12:30|スポーツ庁創設10周年記念講演
- 室伏広治(スポーツ庁 長官)
- 境田正樹(TMI総合法律事務所 パートナー弁護士/日本スポーツ政策推進機構 常務理事/UTSSI顧問)
- 原田宗彦(浪商学園 理事/日本スポーツツーリズム推進機構 会長/SPORTEC実行委員長)
◆7月31日(木)15:00–16:30|ゴルフパフォーマンスに科学的計測をどう活かすか
- 井上透(世界ジュニア日本代表監督/東京大学ゴルフ部監督)
- 木村聡貴(NTT コミュニケーション科学基礎研究所 主任研究員)
- 中澤公孝(東京大学 教授/UTSSI 前機構長)
◆8月1日(金)10:30–12:00|「アクティブライフ」社会の実現に向けて
- 伊坂忠夫(立命館大学 教授/スポーツ健康科学総合研究所 所長)
- 内藤久士(順天堂大学 教授/スポーツ健康医科学研究所 所長)
- 野崎大地(東京大学 教授/UTSSI 機構長)
◆8月1日(金)15:00–16:30|ハイパフォーマンスからライフパフォーマンスへ
- 久木留毅(JSCハイパフォーマンススポーツセンター センター長/国立スポーツ科学センター 所長)
- 杉田正明(日本体育大学 教授/同ハイパフォーマンスセンター長/日本陸連 科学委員長)
- 平松竜二(東京大学 准教授/UTSSI/日本パラ陸上競技連盟 理事)
◆8月1日(金)16:15–16:45|アスリートのメンタルヘルスとコンディショニング
- 小塩靖崇(東京大学 特任講師/UTSSI)
※セミナー詳細・参加申込:https://sports-st.com/seminar/